
見逃してしまったドラマやアニメ、バラエティなどの番組や映画を、スマホやパソコンで好きな時に楽しめる便利な無料の動画配信サービス!最近では、よく耳にするAmazonPrimeやNetflix、Huluなど、月額定額制で動画が見放題になるサブスクリプション型の動画配信サービスが主流になっています。
動画配信サービスは色々ありすぎて、どこを利用すればよいかよく分からないということもあるかと思います。
この記事では、動画配信サービスの中から10社をピックアップし、サービスを目的やジャンル別に比較していきます。

どの配信サービスも無料のお試し期間があるので、気になるな、と思ったら無料視聴を試してみてください♪
各動画配信サービスによって様々な利点がありますが、動画配信サービスを利用するいいところは何といっても
・初回登録には無料トライアル期間がある。
・広告でストレスをすり減らさなくてもいい。
・無料動画よりも高画質で見られる。
・今後、違法動画はダウンロードした側も罰せられるかもしれないので動画配信サービスだと安心。
ということだと思います♪
見逃し動画配信サービスの料金比較
大手動画配信サービス10社を月額料金・作品数・無料期間・ダウンロード機能の有無の4項目でまとめてみました。
動画配信サービスで気になる月額料金を安い順にランキングしていきます。
動画配信サービス | 月額料金(税込み) | 作品数 | 無料期間 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|
Amazonプライム・ビデオ | 500円 | 70,000本 | 31日間 | △ |
dTV | 500円 | 12,0000本 | 31日間 | 〇 |
music.jp | 550円~ | 180,000本 | 31日間 | 〇 |
TELASA | 618円 | 非公開 | 15日間 | 〇 |
ABEMAプレミアム | 960円 | 非公開 | 2週間 | 〇 |
FODプレミアム | 976円 | 60,000本 | 2週間 | 〇 |
Netflix | 990円 | 非公開 | ー | 〇 |
Paravi | 1017円 | 非公開 | なし | 〇 |
Hulu | 1026円 | 100,000本 | 2週間 | 〇 |
TSUTAYA TV | 1100円 | 10,000本 | 30日間 | 〇 |
U-NEXT![]() ![]() | 2189円 | 210,000本 | 31日間 | 〇 |
見逃し動画配信サービスを選ぶときの3つのポイント
どの見逃し動画配信サービスを利用するか、比較検討する際に知っておきたい3つのポイントをお伝えしたいと思います。
①見たい作品があるかどうか
まず最初に知っておきたいポイントは、自分の見たい作品が配信されているかどうかです。
折角契約したのに見たい動画がなかった、ということがないように加入前に見たい作品があるかをチェックしておきましょう。もし、これといって見たい作品は決まっていないけれどたくさんの動画を見たい場合は、配信本数で動画配信サービスを選ぶのもいいですね。
②利用料金が自分にとってコストパフォーマンスがいいかどうか
月額料金は、各動画配信サービスによって、月額約500~2000円と幅があります。
安ければいいという理由だけで選んでしまうと、複数のデバイスで同時視聴ができない、見放題の作品が思ったより少なかった、好きなジャンルの動画が少ない、などと後悔してしまうかもしれません。
例えば、U-NEXTは月額2189円で他の動画配信サービスの中では高額ですが、毎月1200円分のポイントがつきます。
ですので、実際には月額989円で利用ができるということです。そして、そのポイントで電子書籍の購入や新作映画のレンタルができます。
各動画配信サービスの特徴があるので、自分にとってコストパフォーマンスが良い配信サービスを選ぶといいですね。
③欲しい機能があるかどうか
動画配信サービスの魅力は、いつでもどこでも動画を視聴できるところです。PC、テレビ、スマホ以外で手持ちのデバイスに対応しているかどうかもチェックするといいです。
通信料や通信環境を気にしないで動画を見たい人は、動画をスマホやタブレットにダウンロード保存しておき、オフラインで利用できるダウンロード機能がついているかどうかもチェックポイントです。
また家族やパートナーなどと一緒に利用したい人は、アカウント共有できるかどうか、別の端末で同時視聴が何人までできるかをチェックしていきましょう。
見逃し動画配信利用者の感想によるおすすめランキング
ここからは、動画配信サービスの利用者のアンケートをもとに、人気でおすすめの動画配信サービスをランキング形式で紹介していきます。
第1位 U-NEXT



家電量販店で買い物をした時に3ヶ月無料で利用できると紹介され、加入しました。料金が発生しても加入したいと思ったのは他のVODは、動画のみですが、U-NEXTは、書籍も見れることが魅力だったからです。
毎月付与されるポイントを使って新作マンガなども読めるので他のVODより料金が高くても納得、理解ができました。
動画は、主に韓流ドラマを中心に見ていますが、私が見たいものは、ほとんど配信されていたので特に不自由なく利用できました。



色々なドラマ、映画があるだけじゃなくて、漫画も読めるのが、とてもいいです。また映画やドラマも種類が他のサービスに比べてとても多いので、選び放題で楽しいです。毎月ポイントがもらえて、それが漫画やレンタルで使えて、とてもありがたいです。



アプリ自体も使いやすく、見られる作品がとても多くていいと思います。視聴方法も、倍速再生が選べてサービスも充実しているように思います。月額料金が高いので、最新の作品が公開された時だけ登録してみています。



アニメや映画、NHK番組などを見る目的で、以前U-NEXTを利用していました。「世界ネコ歩き」や「街角ピアノ」などの好きなNHK番組を、期限を気にせず見られるのは嬉しかったです。漫画や雑誌も読めるのは知りませんでした。気になっていたアニメやマイナーな映画などもけっこうあったので、使用感としては満足です。以前契約していた人に向けてのリトライキャンペーン(31日間無料)なども定期的にやっているようなので、また機会があれば利用したいと思っています。



2年前から自宅に過ごす時間が長くなり加入しました。最も見たかった洋画は種類が豊富でシリーズをまとめて通しで見られるので便利です。また、それまではTV番組を探して録画していたドキュメンタリーも番組を探しやすく見放題なのでもっと早く加入すれば良かったと思ってます。



とにかく日本のドラマとアニメの種類が豊富なので、どれだけ見ても全然見きれないというのが凄く良い点だと思います。また、雑誌や漫画といったコンテンツも読むことが出来る点も素晴らしいので、とてもおすすめできると言えます。



すこし会費がお高い設定ではありますが、最新作の映画やドラマなど数多い作品が配信されているので、コストパフォーマンスも納得できました。サイトも見たい作品を簡単に検索できるので、みたいなと思った時にすぐ見られて良いです。



アジアドラマを観ることが好きなのでU-NEXTの契約をしています。特にタイドラマを観たいと思うと、ほぼU-NEXT一択になります。話題のアジアドラマをほぼリアルタイムで日本に持って来てくれて有難いです。



アニメや映画、NHK番組などを見る目的で、以前U-NEXTを利用していました。「世界ネコ歩き」や「街角ピアノ」などの好きなNHK番組を、期限を気にせず見られるのは嬉しかったです。漫画や雑誌も読めるのは知りませんでした。気になっていたアニメやマイナーな映画などもけっこうあったので、使用感としては満足です。



作品が入るのが早いです。
他の動画サービスよりも新作の映画が早く入るので、それ目当てで加入しました。
新作映画を見るのには月額料金の他にポイントが必要なようで、そこだけは少し残念だなと思います。
もう少し月額料金が高くなっても良いので、見放題にしてほしいなと思いました。
第2位 Hulu



Huluの一番の魅力は、「Huluオリジナルドラマ」の配信があるところです。地上波のテレビで放送されないのがもったいないくらい、非常に質が高く面白い作品が多いです。また全体的に見ても、配信されている作品数が多く、作品のジャンル分けも細かくしてあるので、観たい作品が探しやすいです。



とても探しやすいです。見たいものが決まっていない時に韓国ドラマや国内ドラマの全てのドラマが表示されるのでその中から興味があるものを見つけやすいです。他の動画配信サービスも利用していますが、私が利用している中ではこの機能はHuluにしかないように感じます。



映画やドラマ、バラエティ番組などが月額1000円ほどで見放題なのでテレビや映画をよく見る方にはとてもおすすめです。
また、最初の1カ月は無料で体験できるのでお得です。最新の作品は少ないですが、過去のメジャーな作品は大体見れるので、使ってて損はないと思います。



お仕事の休憩時間やテレビが無い方にや育児や子育てを行っている方にお薦めだと思いました。自分の拝見したいドラマや映画を直ぐに拝見出来る事で若者にもお薦め出来ると思いました。老人の方にも拝見の仕方を覚えて頂きたいと思いました。



Huluだけ限定のドラマが多数あるのでおもしろいです。1ヶ月だけ無料キャンペーンもやっているので、お試しで試せるところもいいところだと思います。映画よりもドラマ好きな人は飽きずに見続けられると思います。



私は「glee」という海外ドラマが好きで、Huluではシーズン1からファイナルシーズンまで配信していたので利用していました。国内ドラマの見逃し配信やスピンオフなどもありよかったです。



当時、NHKの大河ドラマ龍馬伝が配信されていたので登録しました。
龍馬伝、視聴完了後も様々なドラマや映画、バラエティ番組などが国内、国外問わず配信されているのでどんなジャンルが好きな人でも楽しむ事が出来ると思います。
第3位 ABEMA



昔のアニメ、ドラマ、麻雀、将棋、釣り、相撲などジャンルも幅広く、私は昔のアニメにドラマの美味しんぼ、クレヨンしんちゃんに、ドクターX等を何度も見ます。又、将棋も生中継もあり、東京六大学野球の生中継もあり、アニメ、ドラマ、スポーツ、競輪に幅広く楽しく見ています。私はアニメ、ドラマ、嫁は将棋をよく見ます。



Abemaは他の動画配信サービスと違った良さがあります。Abema限定の作品がとても多いことです。恋愛リアリティー系も豊富なので好きな方にはとてもおすすめです。値段はそこまで安くないですが、オリジナル作品が多いので妥当かなと思います。



元々はアニメを観ようと思い利用しました。
テレビ欄がありその時間に配信している作品や見逃し配信で後からや暇な時にもいろんな作品が観れるところも良いです。
私自身が30代ということもありますが、最近の作品だけでなく、少し古い作品も観れて飽きずに現在も利用しています。
他にも格闘技、日本・海外のドラマ等ジャンルも豊富なので満足しています。



うちはテレビを置いていないので、ネットでの動画配信をよく見ています。Abemaは、無料でも沢山のコンテンツが見られるので嬉しいです。特に今は、「鬼滅の刃」遊郭編を毎週楽しみにしています。他にもアニメ、ゲーム、声優関連の番組が面白いです。



今流行りの恋愛リアリティショーやAbemaTVで先行してみれる作品があります。ライブ配信もやっていたりするので利用しています。恋愛リアリティショーはいろいろなシリーズがあるので順番にみていく楽しみがあります



アニメだけやテレビ番組だけではなく色んなジャンルを無料で視聴でき番組表も見やすく24時間放送しているのでとても便利なアプリです。広告も無くビデオをすぐに再生でき、放送中でも最初から見れますし、放送後の番組でもコメントが楽しめる所も魅力的と思います。



ABEMAオリジナルのドラマを見ることにハマっています!アニメも沢山配信しており、2.5次元舞台の配信もしていたのでライブビューイングで離れた友達と一緒に楽しんで見ました。バラエティ番組も充実していて嬉しいです。
第4位 Paravi



TBS系列やテレビ東京系のバラエティが好きなのでParaviを利用しています。またジャニーズ系のParaviオリジナル放送が豊富なのでとても嬉しいです。またドラマも話題作が多いので見ごたえがありいいですね!



テレビで見逃したドラマや過去の作品などを見ることができるので、とても便利だなと感じました。録画をしてなくて、もう見れないと残念に思ったあとでも、その見たかった番組を見返すことができるので嬉しいです。



過去にテレビ(主にTBS系列)で放送されたドラマやバラエティーが豊富に配信されている他、オリジナルコンテンツも多いので、有料でも入会して損はなかったと思います。特に、現在テレビで放送中のドラマのスピンオフなどは、ドラマと合わせて楽しむことができます。



Paraviは、国内ドラマの見逃し配信など盛りだくさんです。未公開シーンを含むドラマをみれる点もいいなと思います。映画というよりは国内ドラマがメインになっているのでドラマ好きにはぜひ利用をおすすめします。



私はジャニーズWESTが好きなのでparaviだけで見ることが出来るパパジャニWESTを目的にparaviに加入しました。お金を払ってでも見たいほど面白い内容ですし、その他にもドラマも映画もアニメも見ることが出来てとても満足です。
第5位 FODプレミアム



もともとは無料で見逃し配信だけを利用していましたが、番組チェックをしているうちにオリジナルドラマ、過去のドラマ、洋画などもチェックできることがわかりついつい有料で利用することになってしまいました。簡単に利用できること、タブレット端末などで全く遅延や固まることもなく利用できるので非常に重宝しています。



再放送の国内ドラマを中心に楽しんで観ることができました。いろんなジャンルの国内ドラマを視聴することができて、とても便利な動画配信サービスになっていたと考えています。



フジテレビで放送した番組に特化した動画配信サービスです。
少量ですがフジテレビ以外の番組もありました。
月9を始めとする昔懐かしいドラマなどももちろん配信されています。
個人的には踊る大捜査線とGTOが好きでしたので楽しめる動画配信サービスだと思います。



90年代から2010年くらいまでの昔懐かしのドラマが多くあって、大変満足しています。他の動画配信サービスではどこも配信していないので、「ビーチボーイズ」が配信されているのを知った時は感激しました。子どもの頃観た時以来の再視聴だったので、懐かしい気持ちになれました。またドラマ以外にも、ドラゴンボールが全作品見放題なのは最高です。こちらも一気見してしまいました。ドラマもアニメも作品が豊富なので、飽きることはありません。オススメです。
第6位 AmazonPrimevideo



お得な定額料金で、いろんなジャンルの作品を見られることが嬉しいです。放送中の新作の配信もあるので、見逃してしまった時は、非常に有り難いです。過去作品も、定期的に追加されるので、飽きることなく、見たことない作品を見てみようかなと思ったり、自分の好きな作品が追加されることも心待ちにしながら、楽しく利用しています。また、プライムビデオでしか見られないオリジナル作品があることも、魅力の一つだと思います。



買物の無料配達などのおまけ的な存在でなく、しっかりとした動画配信サイトとしてコストパフォーマンスに優れていてます。多くの端末にも対応しているので外出先や自宅リビング、寝室などリラックスして動画を視聴できます。動画のジャンルも洋画、邦画をはじめドラマやバラエティなど多くに動画を視聴できます。内容的には少し古い物が多いですが話題性のあるものも結構あり楽しく視聴できます。年齢や性別に関係なく多くのジャンルからお好きな作品が視聴できます。



Amazonプライムビデオはオリジナル作品が豊富で他の動画配信サービスでは視聴できない作品が多いのが魅力的です。
また、映画やドラマ、アニメのコンテンツがプライム会員では無料になるのも早いため、非常に満足しています。
Amazonプライム会員になれば、動画配信サービス以外のコンテンツも楽しめるのでお得だと感じています。



海外ドラマや映画、アニメなど、たくさんの種類があり、新作の映画も比較的多くあり、また日々更新されていて見るものに飽きないところが魅力です。また、他の動画配信サービスに比べて低価格なところが魅力であると思います。



色々なジャンルの映画やドラマがあるので、家族で見ることができるのでとても良いと感じています。また、新しい映画がアップされるのが早いと感じますし、韓国ドラマも多く、字幕と吹き替えも選べて、気に入っています。
第7位 dTV



他のサービスに比べるとアニメや2.5次元の舞台など幅広いジャンルの映像があって見たいものがたくさんあった。アプリやサイトも見やすくデザインされているので、使っていても不便だと思わなかった。良いサービスです



韓国ドラマが見たくていくつか動画配信サービスを利用しましたが、
dTVが個人的には1番良かったです。
月額料金が安いのに観れる動画数がとても多く家族で楽しめます。
デメリットとしてはたまに画質が悪くなったりアプリが落ちたり
する事があります。
それさえ気にしなければコスパが良い配信サービスだと思います。



ログインは簡単ですがしばらく使っていないとやり直しになります。初めのページに人気のものや新着が紹介され、履歴もきちんと出て、おすすめがたくさん出ています。ジャンル別に選ぶこともできるので選びやすいです。でも、見たい物が有料のことが多いので残念です。
ジャンル別おすすめ動画サービス
ジャンル別に特におすすめの動画配信サービスをまとめてみました。
まとめ
最後に、動画配信サービスを選ぶときの重要ポイントをまとめました。
・月額料金
・見たいジャンルの動画があるか
・家族で共有したい場合は同時に何人まで視聴できるか
「バラエティが見たい」「アニメが見たい」「映画がたくさん見たい」「国内ドラマの見逃し配信が見たい」「とにかくコスパのいいサービスを利用したい」「韓国音楽番組を見たい」など、あなたのニーズに合った動画配信サービスを選んで快適な動画視聴をお楽しみください。